CNN.co.jp : ペルーで新たな地上絵を発掘、ナスカより古く - サイエンス
ナスカの地上絵(写真)よりも古い時代の地上絵が、ぺルーの首都リマの南約325キロにあるパルパ市の海岸沿いの砂漠地帯約150平方キロの範囲で見つかった。 ![]() 2月27日にペルー紙エル・コメルシオが、伝えた。 紀元前50年から紀元600年ごろに栄えたナスカ文化のものよりも古いと見られる。 地上絵には、紀元前600~100年ごろの織物や陶器に図柄としてよく使われ、パラカス文化にとって重要だった「目の神」も、大きく描かれていた。このことからも新しく見つかった地上絵は、ナスカより古いパラカス文化時代のものと判断できるという。 ■
[PR]
by kiyoaki.nemoto
| 2005-03-04 02:15
| ニュース
|
![]() ☆コメント・TBはご自由に。
![]() ![]() ☆硬い記事に飽きたらこちら。 バーチャルネットほら吹き娘 最新のトラックバック
検索
カテゴリ
お気に入りブログ
小言日記
地球と宇宙の画像 惑星テ... ◆木偶の妄言◆ 北へ行く猫 知識の泉 Haru’s ... 掬ってみれば無数の刹那 怪獣ブログ くいしんぼう同盟 最上のものは未来にこそある 世に倦む日日 ジャーナリスト・志葉玲の... 浮世ブログ ヒミツノート 立ち呑み黙示録【ブログ版... chiten house ボロは着れども心は錦。 情緒背景放射 Drip Language 5号館を出て TERVE !! 的外れトーカー 落第院生の今日もふわふわ ルーマニアへ行こう! L... サルベージ中 「ムー」のなんとなくセレ... 雲の名前 寝言は寝て言え! エピキュリアンズ・カフェ... tklo3log 寝言日記 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||