asahi.com:スマトラ沖、地震で約10の新たな島 国土地理院が解析-国際
![]() 3月29日にインドネシア・ニアス島付近で発生したM8.5の地震で、震源付近に約10の新たな島ができたことなどが判明した。 国土地理院の飛田幹男主任研究官は、レーダー衛星エンビサットの撮影したニアス島付近の写真を2月と4月で比較。その結果、震源に近いニアス島の北西海岸が地殻変動で隆起、広い範囲で海が陸になっていることがわかったとのことである。 約1キロも海岸線が沖にずれた場所があり、長さ100メートル~1.5キロ程度の島も約10できていた。最大約2メートルの隆起とみられる。 2メートルもの隆起で島ができるというのもスゴイが、スマトラ島沖では10メートルもの断層も出来ており、いかに地震のエネルギーが大きいかを物語るようだ。 一言:沖ノ鳥島付近も、是非隆起して欲しいものである。 参考:【スマトラ沖に落差10メートルの地震断層】 関連:【東京都小笠原村沖ノ鳥島一番地】 ■
[PR]
by kiyoaki.nemoto
| 2005-05-16 20:15
| ニュース
|
![]() ☆コメント・TBはご自由に。
![]() ![]() ☆硬い記事に飽きたらこちら。 バーチャルネットほら吹き娘 最新のトラックバック
検索
カテゴリ
お気に入りブログ
小言日記
地球と宇宙の画像 惑星テ... ◆木偶の妄言◆ 北へ行く猫 知識の泉 Haru’s ... 掬ってみれば無数の刹那 怪獣ブログ くいしんぼう同盟 最上のものは未来にこそある 世に倦む日日 ジャーナリスト・志葉玲の... 浮世ブログ ヒミツノート 立ち呑み黙示録【ブログ版... chiten house ボロは着れども心は錦。 情緒背景放射 Drip Language 5号館を出て TERVE !! 的外れトーカー 落第院生の今日もふわふわ ルーマニアへ行こう! L... サルベージ中 「ムー」のなんとなくセレ... 雲の名前 寝言は寝て言え! エピキュリアンズ・カフェ... tklo3log 寝言日記 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||